きょうはまるで梅雨入りのような天気です。仕事の手を休め、自然を眺めたり庭を彩るピンクや赤や薄紫色の花を眺める。それだけで穏やかな気持ちになります。束の間の清涼剤は自然の中にあります。



(4月~6月は庭やベランダで育てた花をいけたいと思います)
いけばな草月流は美を表現する感性を学ぶことができます。基本を学んだ後はその方の感性で植物を使い様々な表現(茶花からテーブルフラワー、舞台装飾花etc)ができるようになります。5月は生徒のみなさまに第1弾に引き続きおうち時間を楽しんでもらいました。

(金藤)

(高橋)

(斎藤)

(竹内)

(小出)

(西山)

(小岩)

(杉山)

(石原)

(宮田基本型)

(弥永)

(メルセデス基本型)
6月お稽古日
千葉松戸教室 6月9日(水)、23日(水)
(今回土曜日のお稽古は中止)
渋谷区千駄ヶ谷 6月8日(火)、22(火)
渋谷親子教室 6月26日(土)
新宿教室 6月6日(日)リモート
19日(土)対面