皆様、あけましておめでとうございます。
新しい年の幕開けです!
まだまだコロナ禍で落ち着きませんが、社中みなさんと花を通して微笑みながら幸せな一年に致しましょう!
昨年は12月31日までお花の仕事がありました。街には人通りは少なく、多くの人が新年を迎える準備で忙しいなか、電車の運転手さん、警察官、お店やホテルの方々、医療従事者、、、いつもの仕事をいつものように黙々とこなされている人がいらっしゃることを改めて感じた一日でした。
(新宿テラスロイのお正月花いけ)
(我が家のお正月迎え花ー蝋梅のほのかな香りが辺りを包みます)
(お稽古部屋の花)
昨年末のお正月花いけには蝋梅、ボケ、南天が入り、皆さん思い思いに楽しくいけられていました。今年は寅年。寅は「動」の意味があるとか。芽の出たものが成長していく年とか。草玉社中では一人二人と生徒指導される方、お店に依頼され花をいけられる方、花を通してご自分の夢を叶える方が増えてきました。嬉しいことです。みなさん、夢に向かって歩みを止めずに成長していきましょう! 私も一緒に。(Let’s grow toward our dreams without stopping.)
1月お稽古日(春の花いけ)
新宿教室 1月22日(土13時~17時)
渋谷教室 1月25日(火午後より)
千葉松戸教室 1月14日(金午前中)、26日(水10時~20時)
1月29日(土午前中)
渋谷親子教室 1月15日(土)