• 草玉ブログ

桜の季節&4月お稽古日

桜の季節がやってきました。思い出や笑顔や未来と共に。

庭の花がこの暖かさで一斉に咲いたかと思いましたら、今日はなんと寒い底冷えのする冬。上野公園を散策していた人々も、開いたばかりの桜も、みんな凍えて寂しそうに見えました。

訪日客対象のいけばな体験講座を昨年インドネシアの方々向けに実施しましたが、今週はフィリピンからの受講者に実施しました。受講者のいけばなに対する熱意と真剣な眼差しに今回も驚かされました。「草月流は楽しい!」と瞳を輝かして語った言葉。うれしいと共に、この日本文化を大切に継承しなくてはと改めて思いました。

 

(今週の生徒さんの作品から)

 

3月29日と30日には自宅の近くで「桜まつり」が開催されます。毎年、関東周辺から大勢の観客が訪れます。今年も桜は人々に笑顔を届けるでしょう。そしてみんなの人生をそっと見つめてくれることでしょう。

*千駄ヶ谷教室では、月1回の土曜初級クラス&親子教室(小学生以上)の生徒さんを募集しています。季節を感じ、花と語り合う温かい時間を持ちませんか。

*4月お稽古日

新宿クラス     4月12日(土)、19日(土)

千駄ヶ谷クラス   4月10日(木)、24日(木)

千駄ヶ谷(月1回土曜、初心者、親子教室)

          4月5日(土)

松戸クラス     4月09日(水)、30日(水)、26日(土)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です