関東地方はまだ梅雨に入ってはいませんが、街並みは、アジサイの青やピンク、白それに紫など色とりどりの鮮やかな色彩にあふれ、辺りを明るくしています。皆様、お元気にお過ごしですか。
(赤いアジサイと青のアジサイ、同じ敷地に咲いているなんて不思議)
季節ごとに現れる植物の色は、人の心を優しく包んでくれるようです。
「いつからクラスを再開されるのですか」と生徒さんから問い合わせがあります。コロナ禍ではまだまだ油断は禁物ですが、様子を見ながら再開しようと考えております。
(自然の中を歩くと色々発見があります)
花の大好きな母といけばなで楽しい時間を持っていますと、生徒さんからメールがありました。また、子供さん、それになんとご主人まで加わり、いけばな作品を仲良く作り上げたと楽しそうなメールもありました。親子で花をいける時間を作り、出来上がった作品の写真をスクラップしているんですよという親子さんもいます。「ママ、早くお花のお稽古始まるといいね」と幼稚園の娘さんに言われたという生徒さんもいます。
(荒れ地になってしまっても例年通り菖蒲が咲いていました!)
みなさんそれぞれ、「おうち生活」を明るく過ごされておられます。
(アジサイとミントを教室のテーブルに置きました。ミントの葉の香りでリラックスしました。)
6月お稽古日
新宿クラス 残念ですが6月はまだちょっと、7月からとなります。
渋谷クラス 6月23日(火)
千葉県松戸クラス 6月24日(水)
2つのクラスは久しぶりのお稽古です。3蜜は避けます。久しぶりに、花と楽しい時を過ごしましょう! その日までみなさま、私も含めて健康には充分に気を付けて過ごしましょう!