家の近くを歩くと、この時季、様々な場所で赤く燃えるような曼珠沙華の花を見かけます。
サンスクリット語で「天上の花」、おめでたい兆し、悲しい思い出、又逢う日を楽しみになどの花言葉があるそうです。葉は無いのにまっすぐ伸びたみどりの茎。そこに情熱的な真っ赤な花。秋の澄み渡る空にすっと立つ鮮やかさの中に、切なさや少しの憂いを感じます。みなさんはいかがでしょうか。
草月プラザで開催された草月90周年の一つ、2社中合同の社中展アルバムが完成しました。私たち草玉社中にぴったりのサクラ色の素敵な表紙です! 作品はどれもプロの撮ったパノラマ写真を使用しています。楽しみにしていてくださいね。
9月のお稽古作品から
プリザーブドを初めて作ってみたいという生徒さんがいて、遊んでみました。「入院中のお友達に私が作ったのよ」と、差し上げたいそうです。
10月お稽古日
西新宿 10月08日(土)、22日(土)
渋谷区千駄ヶ谷 10月11日(火)、25日(火)
千葉県松戸 10月01日(土)、12日(水)、26日(水)
*90周年記念草月展「花は私になる」が開催されます。
10月26日~10月31日 日本橋高島屋、(私は10月28日、29日出品)。秋の日を草月展でお友達と植物に囲まれリラックスしてみませんか。是非お越しください。